まこれ– Author –
-
繊細さん完全こもりひとり時間で自己回復
学校や仕事で人付き合いで疲れてボロボロ。最近自分の時間がなくて神経が休まってない。 そんな時は丸1日、自分の回復のために自分だけのために時間を確保しましょう。... -
繊細さん人付き合いで疲れてしまう理由
気心の知れた友達がほしいけどなかなかできない。 今の会話大丈夫だったか。変なこと言ってないか?空気乱した? 自分が周りからどう思われるか気になる。 会話が続かな... -
HSS型HSPに強くおすすめする本『かくれ繊細さんの「やりたいこと」の見つけ方』
この本を読んで、自分の気持ちがすっきりしました。 なぜ「やりたいこと」がわからないのか、はっきり答えられないのか? 自分には「何もない」とわからない自分を責め... -
ハリポタ好きが「ワーナーブラザース スタジオツアー東京 メイキング・オブ・ハリーポッター」へ行ってきた話
原作から入り映画も3回くらいリピートした生粋のハリポタ好きが 念願のハリーポッタースタジオツアーへ行ってきました。 一言で感想を述べると・・・ ハリーポッターの... -
HSS型HSPの何もできない日の過ごし方
な~んにもやる気にならないときってあるよね 私は基本的にいつもやる気がない。 本当にやる気がでるのってたま~に。 しかも突然に。 私はおそらくHSS型HSPです。 興味... -
妊活記録⑤~卵管造影検査~
前回、初めてのタイミング法で残念ながら生理がきてしまいました。 その後もう1回タイミング法をした後、卵管造影検査を行いました。 SNS等でめっちゃ痛いって見るけど... -
女性だらけの職場の人間関係を円満に保つ方法7選(繊細さん視点)
職場の過ごしやすさは人間関係でほとんど決まる。 女性だらけの職場ではなかなか面白いことがたくさんありますが、その分問題もたくさんあります。 私が繊細さんであり... -
妊活記録④~タイミング法開始~
本格的に治療が始まりました。 検査で2か月かかってからのタイミング法開始でした。 自分の子宮の状態を確認してから、どういう治療を始めるか先生と決めるので、すぐ... -
妊活記録③~検査開始~
妊活初めの一歩として本格的な検査が始まりました。 自分の身体の状態を知ることは必要だよね! どんな検査をしたか 血液検査 「生理5日間の間に来てください」とのこ... -
妊活記録②~初めてのクリニック~
初めて行くのに、クリニック選びは慎重に行いました。 とりあえず行ってみて雰囲気が良さそうであれば、そのままそのクリニックに通おうと思っていました。 クリニック...
12